施策情報

令和7年度小規模事業者応援キャンペーン補助金のお知らせNEW

原油価格・物価高騰等に見舞われている商店街の活性化支援を目的として、下記のとおり補助事業を実施いたします。

1 補助対象事業
令和8年2月10日までに実施する県内の商店街等が実施するイベント等の取組を行う事業とし、商工会議所や商工会等との共催や、既存のイベント等の振替も可能
 
2 補助対象者
(1)商店街振興組合、事業協同組合等の法人格を持った商店街組織
(2)法人化されていない任意の商店街組織であって、規約等により代表者の定めがあり、
       財産の管理等を適正に行うことができるもの
(3)その他山口県商店街振興組合連合会理事長が適当と認める団体
 
3 補助金額・補助率
 補助金の補助率は10分の10以内。(ただし、消費税が一般課税(本則課税)の事業者については、消費税を除いた額が補助対象経費。)なお、補助上限金額は下記のとおりとする。
①補助対象者(1)に該当する者 200万円
②補助対象者(2)に該当する者 150万円
③補助対象者(3)に該当する者 100万円
 
4 補助対象経費
 人件費、消耗品費、賃借料、謝金、旅費、印刷製本費、広報費、外注費、委託費、その他事業の実施に必要と認められる経費。なお、消耗品費については、備品(取得価額が10万円以上(税抜き)のもの)以外の購入に要する経費
 
5 応募期間
第1回締切 令和7年5月30日(金)  
第2回締切 令和7年6月30日(月)

6 本件に関するお問い合わせ先
山口県商店街振興組合連合会事務局(山口県中小企業団体中央会内) 
担当:岡村 ℡ 083-922-2606 mail okamura@axis.or.jp
 

WORDファイル交付申請書

PDFファイル交付要綱

PDFファイル事務要領

PDFファイルチラシ

​まちなかにぎわい創出プロジェクト推進事業について

商業エリアにおける消費行動や人的交流を活性化するため、大胆な変革に取り組む商業エリアを対象に、データマーケティングの実施やマーケティング結果に基づく新たなにぎわい創出の取組を支援するための補助事業の公募が行われています。

補助事業の概要

1補助事業

  1.データマーケティング実施補助金
 商業エリアにおいて、人流情報、属性、消費動向等の来訪者の心理や行動の手がかりとなるデータを収集・分析し、来訪者ニーズに係る具体的なデータに基づき、主体的な変革に向けた合意形成を図り、データマーケティングの手法による商業エリアの活性化方策を策定するための調査・分析・企画立案に係る経費を補助します。
  1. データマーケティングに基づく商業エリア魅力向上支援補助金
    商業エリアにおいて、データマーケティングにより企画・立案した商業エリアの活性化方策に基づき、来訪者のニーズやトレンドを的確に捉えたイベント開催等の来訪・回遊増加につながる新たな取組に係る経費を補助します。

2補助対象者

  • 県内に拠点を有する商店街等組織又はまちづくり会社
  • 県内に拠点を有する商店街等組織又はまちづくり会社が行うデータマーケティングに基づく商業エリア魅力向上支援事業を補助する市町(間接補助)

3補助率

  1. データマーケティング実施補助金 【新規】3/4 【継続】1/2
  2. データマーケティングに基づく商業エリア魅力向上支援補助金 市町補助額の1/2
    ※市町から県への申請期間 令和7年4月1日(火曜日)~10月31日(金曜日)
この補助金についての詳細は https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/85/208208.html をご覧ください。
 

 

 

 
 
Home